ブログ記事一覧
こんにちは!
小田原城周辺の桜が満開を迎えました。
ですが、昨日から二日続けての雨。。。桜が散ってしまうのでしょうか・・・
今年はまだ夜桜を見に行けていないので、散らないことを願って・・・!
さて、松田町の中澤酒造さんより
亮シリーズ第二弾 「亮(りょう) 特別純米 キヌヒカリ 河津桜酵母仕込み 生酒」が
発売となりました!
松田町の河津桜から分離した酵母と飯米である「キヌヒカリ」で仕込まれた純米酒。
爽やかな甘みに、口に含んだ後の鼻に抜ける香りがまるで塩漬けされた桜の葉を思わせるよう。
2月にリリースされた若水バージョンもまだ720mlが少し残っているので
飲み比べも楽しめそうです。
よろしくお願いします!

2022-04-04 15:30:22
コメント(0)
山北町の川西屋酒造さんより、
丹沢山 湧深青(ユーシンブルー) 純米吟醸 火入 720ml 春バージョンの入荷です!
ラベルには、キレイな桜と菜の花の絵が描かれています。
そろそろお花見の時期、桜を眺めながら飲みたいものですね~!
宜しくお願いします!

2022-03-17 16:11:01
コメント(0)
神奈川・静岡・山梨の3県地域限定販売のクラフトチューハイ!
『寶CRAFT』
小田原レモン
ほのかなピール感に穏やかな酸味と優しい甘さ。
コクのある味わい。
小田原うめ
うめの爽やかな香りと柔らかい酸味が、おでんとの相性ぴったり!
湘南ゴールド
しっかりとした果汁感に、蓋を開けるとふわーっと湘南ゴールドの香りが感じられます!



好評発売中です!
お土産にも最適!!
よろしくお願いします。
2022-03-05 15:14:48
コメント(0)
大井町の井上酒造さんが造るスパークリング日本酒、
「 発泡純米酒 スイート ハート 360ml 」 のご紹介です!
瓶内二次発酵で得られた自然の泡。滑らかでシルキーな泡立ち。
底には少しオリが残っているので、軽~く振ってオリを絡めてください!
やや甘口・低アルコールなので、飲みやすいですよ~!
よろしくお願いします!!

2022-03-04 14:20:42
コメント(0)
松田町の中澤酒造さんより、
【春季限定】松みどり 純米吟醸 春うらら 無濾過生酒
入荷しました!
地元産の酒米「若水」を使用した、うすにごりの純米吟醸です。
春らしい爽やかな味わいですよ!

※720mlのみとなります。
2022-02-22 16:10:22
コメント(0)
こんにちは!今日は、風が冷たいですが日に当たると少し寒さが和らぎます。
梅の咲く季節になり、小田原城周辺も見ごろとなっています!
小田原は、梅の名産地。
その中でも、曽我地区は県内でも有数の梅の産地です。
曽我地区にある、日本酒蔵「石井醸造」が醸す、
日本酒ベースの梅酒が「曽我梅林の梅酒」。
曽我地区産の「白加賀」という梅を使用し、
300mlの飲みきりサイズから720ml、1800mlまで揃っています。
スッキリめな味わいですが、梅の旨みとコクも感じられる美味しい梅酒です。

よろしくお願いします。
2022-02-18 14:53:42
コメント(0)
山北町の川西屋酒造さんより、
『隆(りゅう) 純米吟醸 無濾過生酒 桜ラベル』
入荷しました。
若水、美山錦、五百万石がブレンドされた無濾過生酒です。
春の訪れを感じさせてくれる桜のラベルで、
ラベルの裏には満開の桜の木と、その下には黒猫が描かれています。
うすにごりの純米吟醸酒、よろしくお願いいたします。

2022-02-17 16:07:13
コメント(0)
神奈川県松田町にある中沢酒造さんの造る、
『亮 純米吟醸 河津桜酵母仕込』
絶賛発売中です。
松田町に咲き誇る河津桜から分離した花酵母を使い、
地元産の酒米「若水」と丹沢山系の湧水で仕込まれた、
オール地元産の日本酒です。
定番酒は「松みどり」ですが、
次期蔵元の鍵和田亮(あきら)氏がお酒の設計や醸造や酵母の分離など
全てを取し仕切り造られたので名前の文字を使い「亮(りょう)」と名付けられました。
優しい甘味を伴った米の旨みと酸味のバランス良く、
春の訪れを感じる味わいです。
生産量があまり多くない為、売り切れ御免です。
よろしくおねがいします。

2022-02-15 14:28:41
コメント(0)