
丹沢山 純米吟醸 ひやおろし 720ml
醸造元:川西屋酒造店(神奈川県山北町)
神奈川県最西端の町、
山北町にある酒蔵・川西屋酒造店で造られた秋限定酒。
使用されているお米は蔵のほど近く、
足柄平野産の酒造米「若水」。
仕込み水には丹沢山系の伏流水(中硬水)を使用。
穏やかで上品な吟醸香があり、飲み口はまろやか。
円熟した旨味が口の中に広がります。
秋の味覚との相性も良く、
是非食中に飲んでいただきたいお酒です。
毎年当店では一番人気のひやおろしです。
「ひやおろし」とは・・・
昔、冷蔵設備の無い時代に、冬に搾られた新酒を春先に
火入れ(加熱殺菌)した上で大桶に貯蔵し、
ひんやりとした蔵の中でじっくりと夏を超し、
外気と蔵内の温度が同じくらいになった秋に
2度目の火入れをせず「冷や」のままで、
大桶から樽に「卸(おろ)して」出荷したことから
「ひやおろし」と呼称されたのが由来だと言われています。
名前から、冷やで飲むお酒だと勘違いされる方もいらっしゃいますが、
お燗にしても美味しいものもたくさんあります。
また、「秋上がり」も同じ意味合いです。

メーカー | 川西屋酒造店 |
---|---|
名称 | 丹沢山(たんざわさん) 純米吟醸 ひやおろし |
製造者所在地 | 〒258-0113 神奈川県足柄上郡山北町山北250 |
原料 | 米(国産)、米麹(国産米) |
内容量 | 720ml |
原料米 | 神奈川県産足柄若水100% |
状態 | 火入れ |
特定名称 | 純米吟醸 |
アルコール度 | 16度 |
精米歩合 | 55% |
使用酵母 | 協会701 |
日本酒度 | +6 |
酸度 | 1.6 |
管理 | 冷蔵保存 |