
仙鳴郷 夏の純米生酒 720ml
醸造元:井上酒造(神奈川県大井町)
夏限定酒は暑い日でも飲みやすく、また夏の食材ともよく合います。
夏らしいフレッシュさに香り高く、キリッとした中にも深みのある味わい。
少量の氷を入れて、オンザロックにしても涼やかで美味しい一品です。

神奈川県西部のローカル線・御殿場線の上大井駅より徒歩5分ほどの場所にあり、
寛政元年創業の老舗造り酒屋「井上酒造」。
古くは「國基」、「東祝」といった銘柄のお酒を造っていましたが、
輸出を視野に入れ、国内に限らず外国人観光客にも人気の地「箱根」の名を冠した
「箱根山」という銘柄を造り始め、現在の井上酒造の代表銘柄となっています。
数年前に杜氏が変わったことを機にこの「仙鳴郷」という新しいブランドを立ち上げ、
お土産屋さんなどに並ぶ2回火入れの「箱根山」との住み分けという意味も込めてか
無濾過の生酒として酒販店を中心に展開しています。
仙鳴郷の名前の由来は、箱根にある雄大な仙石原(ススキが凄くキレイな地です)をイメージし、
そこから「仙石に鳴り響く酒造りの郷(さと)」を発想、それを三文字に略し「仙鳴郷」と命名したそうです。
※ 仙鳴郷 夏の純米生酒 1800ml はこちら。
※火入れされていない生酒になりますので
クール便を推奨いたします。
メーカー | 井上酒造 |
---|---|
名称 | 仙鳴郷(せんめいきょう) 夏の純米生酒 |
製造者所在地 | 〒258-0016 神奈川県足柄上郡大井町上大井552 |
原料 | 米、米麹 |
内容量 | 720ml |
状態 | 生酒 |
読み方 | せんめいきょう |
特定名称 | 純米 |
アルコール度 | 17度 |
精米歩合 | 65% |
管理 | 冷蔵保存 |